乳がん専門医監修 乳がんのブログ

宇都宮セントラルクリニックの
乳がん専門医監修

  • ドクター紹介
特別レポート 無料プレゼント
MENU
  • HOME
  • 乳がんの基礎知識
  • セルフチェック
  • 検診
  • 最新治療法
  • 術後のケア
  • 用語集
  • 女性の病気Q&A
  • クリニック情報
乳がん 乳腺症 乳腺炎 痛み

乳がんの基礎知識

乳がん? 乳腺症? 乳腺炎? 知っておきたい「胸の痛みの種類」…

乳がん 症状 セルフチェック

セルフチェック

この症状が出たら病院へ! 乳がんセルフチェックで注意すべきポイント…

乳がん ブログ メリット デメリット

最近のニュース

乳がんの情報をブログやネットで得るメリット・デメリット…

乳がん 症状 しこり 画像診断

最新治療法

乳がんの初期症状・小さなしこりを発見できる最新機器とは?…

乳がんの生存率~早期発見であればあるほど生存率は高まる

目次乳がんと「生存率」についてステージ0ステージⅠステージⅡaステージⅡbステージⅢaステージⅢbステージⅢcステージⅣ日本人女性と乳がんのデータ各がんの5年生...

  • 検診
  • 2017.08.10
  • 77,013
  • 続きを読む

おっぱいが小さいと乳がんになりにくい?~乳がんのウソ・ホント

目次おっぱいのサイズと乳がんのリスクは関係ある?おっぱいが小さければ乳がんになりにくい、のウソおっぱいの大きさとデンスブレストアメリカの「Are You Den...

  • 乳がんの基
  • 2017.08.05
  • 15,607
  • 続きを読む

乳がんと妊娠・出産の関係性~妊娠中に検診を受けても大丈夫?

目次妊娠中に乳がん検診を受けても大丈夫?出産・授乳歴がないと乳がんの発がん率が上がる?乳がんと妊娠・出産の関係性で知っておきたいこと不安・疑問があれば医師にご相...

  • 検診
  • 2017.07.26
  • 50,234
  • 続きを読む

浸潤がんと非浸潤がん~自分に合った乳がん手術を受けるために

目次女性がかかるがんのうち、最も多いのは乳がん乳がんは女性にとって怖い病気ナンバーワン浸潤がんの大きさも関わる乳がんのステージ乳がんのステージ浸潤がんと非浸潤が...

  • 乳がんの基
  • 2017.07.12
  • 20,708
  • 続きを読む

納得できる乳がん治療・手術を受けるための病理検査とは?

目次検診の必要性~「要精査」とは何か「異常なし」の場合「要経過観察」の場合「要精密検査」の場合疑わしきは要精密検査乳がんの検診から手術・治療の開始まで治療内容に...

  • 最新治療法
  • 2017.07.10
  • 3,929
  • 続きを読む

乳がん治療には抗がん剤?・ホルモン治療?・・・乳がんの副作用がつらい時はどうする?

目次乳がんは転移・再発すると治らない病気乳がんの検診から手術・治療の開始まで乳がん検診からの流れ乳がんが発見されると・・・抗がん剤治療ホルモン治療分子標的治療放...

  • 術後のケア
  • 2017.07.07
  • 85,716
  • 続きを読む

ピンクリボン活動とは? 乳がんの正しい知識を広めるために

目次日本とアメリカの乳がん罹患率・死亡率ピンクリボン活動とは?ピンクリボン活動によってアメリカの乳がん事情はどう変化した?日本のピンクリボン活動の現状は?「全国...

  • 最近のニュ
  • 2017.06.09
  • 786
  • 続きを読む

定期検診とともに習慣化を~乳がんセルフチェックの方法とポイント

目次乳がん検診の重要性セルフチェックの重要性5つのセルフチェック方法鏡の前でお風呂で下着を確認横になって乳首のチェックこんなときは検査を受けましょう乳房にシコリ...

  • セルフチェ
  • 2017.06.07
  • 8,951
  • 続きを読む

乳がん検診に引っかかりやすい体質って? ~「要精査」を怖がらないでください

乳がんは女性に一番多いがんで、1年間の罹患数(りかんすう=新たに乳がんにかかった人の数)は89,400人、死亡者数は13,800人(国立がん研究センター「201...

  • 検診
  • 2017.04.26
  • 321,914
  • 続きを読む

乳がん最新治療機器~より正確・より安全な乳がん検査へ

目次乳がんと自己検診乳がんとは?自己診断の方法検査機器の発達による効果乳がん検診で使用されるマンモグラフィとは?マンモグラフィは痛い?レントゲン撮影による被ばく...

  • 最新治療法
  • 2017.04.14
  • 5,479
  • 続きを読む

乳がんに関するウソ? ホント? ~5つの勘違いと正しい知識

日本の6割以上の女性は、乳がん検診を受診しておらず、それが国内の乳がんによる死亡率が上昇し続けているひとつの要因ともなっています。 一方、アメリカなど他の先進国...

  • 乳がんの基
  • 2017.04.07
  • 7,479
  • 続きを読む

3Dマンモグラフィー『トモシンセシス』とボルパラ判定による乳がん検診

乳がんは「早期検診」「早期発見」「早期治療」によって命を落とすリスクを減らすことができます。 近年、乳がんの検診機器は発達し、早期のステージで乳がんを見つけられ...

  • 最新治療法
  • 2017.04.07
  • 5,324
  • 続きを読む

乳がん治療には周囲のサポートが必要です~家族・企業は患者のためにできることは?

乳がんを発症率が最も高いのは、40代以降の女性です。それは、女性にとっては子育てをしている時期。しかもまだ子どもが小さかったり、中学や高校を受験する時期にさしか...

  • 術後のケア
  • 2017.03.21
  • 8,253
  • 続きを読む

痛みは乳がんの症状ではない? ~乳がんと乳腺症・乳腺炎の違い

2015年9月、元プロレスラーで現在はタレントとして活躍されている北斗晶さんが、乳がんを発症したことを公表し、この乳がんのニュースは多くのマスコミが一斉に報じま...

  • 最近のニュ
  • 2017.03.21
  • 1,539,537
  • 続きを読む
« 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ »
宇都宮セントラルクリニック ブレストセンター
宇都宮セントラルクリニック ブレストセンター ドクター紹介
最新放射線治療でがんに勝つ

人気記事ランキング

  • 痛みは乳がんの症状ではない? ~乳がんと乳腺症・乳腺炎の違い 痛みは乳がんの症状ではない? ~乳がんと乳腺症・乳... 1,539,537ビュー
  • 乳がん検診に引っかかりやすい体質って? ~「要精査」を怖がらないでください 乳がん検診に引っかかりやすい体質って? ~「要精査... 321,914ビュー
  • 乳がんの早期発見は自己検診から! 乳がんの早期発見は自己検診から!... 256,641ビュー
  • 男性も乳がんになります~男性乳がんに関する誤解・伝えておきたい本当のこと 男性も乳がんになります~男性乳がんに関する誤解・伝... 200,470ビュー
  • 乳がん治療用語集:5年生存率・10年生存率・ステージについて 乳がん治療用語集:5年生存率・10年生存率・ステー... 104,174ビュー
  • 乳がん治療には抗がん剤?・ホルモン治療?・・・乳がんの副作用がつらい時はどうする? 乳がん治療には抗がん剤?・ホルモン治療?・・・乳が... 85,716ビュー
  • 乳がんの生存率~早期発見であればあるほど生存率は高まる 乳がんの生存率~早期発見であればあるほど生存率は高... 77,013ビュー
  • 乳がんと妊娠・出産の関係性~妊娠中に検診を受けても大丈夫? 乳がんと妊娠・出産の関係性~妊娠中に検診を受けても... 50,234ビュー
  • 乳がんとは何か? その種類を知ってください。 乳がんとは何か? その種類を知ってください。... 44,005ビュー
  • 病理診断「細胞診」「組織診」って何? 病理診断「細胞診」「組織診」って何?... 37,978ビュー
ピンクリボン うつのみや
お問い合わせは宇都宮セントラルクリニックブレストセンター
  • Facebook
  • RSS
  • 乳がんの基礎知識
  • セルフチェック
  • 検診
  • 最新治療法
  • 術後のケア
  • 最近のニュース
  • 用語集
  • 女性の病気Q&A
  • クリニック情報
  • ドクター紹介
  • プライバシーポリシー
  • 痛みは乳がんの症状ではない? 
  • 乳がん検診に引っかかりやすい体質
  • 乳がんの早期発見は自己検診から!
  • 男性乳がんに関する誤解とは?
  • 5年生存率・10年生存率・ステージ
  • 抗がん剤の副作用がつらい時は?
  • 乳がんは早期発見で生存率が高まる
  • 乳がんと妊娠・出産の関係性
  • 乳がんとは何か? その種類について
  • 病理診断「細胞診」「組織診」とは
  • 乳がんの超音波検査とMRI検査
  • マンモグラフィの有効性と不利益
  • 乳がんが発症しやすいのは何歳?
  • 自分に合った乳がん手術を受けよう
  • 乳がん闘病ブログで分かることは?
  • 乳がんの治療費・がん保険について
  • 乳がんのしこりができる場所は?
  • 胸が小さいと乳がんになりにくい?
  • 乳腺・乳管の腫瘍と乳房の痛みは?
  • 乳がん発症リスクを高める要因は?
  • 資料請求フォーム
乳がん専門医監修 乳がんのブログ

宇都宮セントラルクリニック内 乳腺外来棟
栃木県宇都宮市屋板町561-3 TEL.028-657-7300(代)

宇都宮セントラルクリニック 乳腺外来棟

© Copyright 2019 乳がん専門医監修 乳がんのブログ. All rights reserved.